ヤチダモ(モクセイ科)

 

冬芽・葉痕/2001.2.24 長橋なえぼ

 

樹木 高さ20〜35m、太さ60〜150cmになる落葉高木。幹は
すらりとしており、樹皮は灰白色〜灰褐色で、浅く縦に裂ける。
枝は太くて無毛。
冬芽 頂芽は大形、暗褐色、無毛、多数の芽鱗がある。芽鱗は内側
のものほど大きい。側芽は小形で対生する。
葉痕 大形で半円形。
生育場所 平地〜山間の湿った所。
用途 軟式用バット、スキー、ボートのオール、太鼓の胴、家具・器具
材、公園・街路樹。
その他 林内でもひときわ高い木なので、フクロウがこの木の上で、人
間界に悪魔が近づくのを見張ったというコタンの伝説がある。
秋には黄葉する。