シロヌメリイグチ(イグチ科)

 

 

漢 字 名 白滑猪口 《食》
大 き さ かさの径5〜12cm、柄の長さ5〜8cm
生  態 夏〜秋、カラマツ林の地上に群生〜単生。      
特徴など かさの色は灰白色〜汚褐色で、表面には著しい粘性
がある。管孔はかなり長く、孔口は大形で角形。
肉は汚白色で、柔らかく、におい、味ともに良好。
みそ汁、おろし和えに最適。
撮 影 日 2001/9/15